ブログ

2014.04.22

フィラリア検査

春は予防の季節!!
狂犬病集合注射も終わり、
次はフィラリア予防薬投与前の血液検査の時期になってきます!!

先日、ひとあしお先に私VT三宅の実家のワンコ菊丸(きくまる)の血液検査をしてもらいました。
毎年、フィラリアの検査はもちろん腎機能、肝機能などの検査も一緒にしています。
犬の1年は人の4~5年にあたるので、
毎年の健康チェックは大切になってきます!

詳しくはホームページ【定期健診】をご覧ください。

きくまるさんは体重増加と高脂血症を指摘されましたハハ...

みなさんも、この機会に愛犬の健康チェックされてみてはいかがでしょうかにこにこ
DSCN2227.JPG

2014.04.11

狂犬病集合注射

先日は狂犬病集合注射の担当で、会場である菅原小学校に行ってきました!!

このお仕事、慣れない事と間違いがゆるされないのでかなり緊張します・・・bearing

そんな中、当院の患者さんなど知っている飼い主さんやわんちゃんが来られると、少し気持ちが和らぎます。

今回も何名かいらしてましたhappy01

午前中は頭数も多くバタバタしていたのですが、
午後はのんびりモード。
そんな中、診察&トリミングにも来てくれているくるみちゃんがやってきました!!

問診を受けて早速注射です!!
くるみちゃん・・・おびえていますbearingがんばれっsign03

注射がおわったら書類の受け渡し&お会計です。

書類を用意している間、
時間があったのでお写真撮らせていただきました!!
さくらとお母さんと一緒にパシャcamera

『写真とるよっ!』といった時のくるみちゃんのポーズがかわいかったですheart01
お顔は横にいたスタッフの方をむいちゃいましたcoldsweats01
病院ではプルプル震えているくるみちゃんの日常のかわいい姿がみられてうれしかったですshine

K様、くるみちゃん写真のご協力ありがとうございましたconfident

4月16日(水)も狂犬病集合注射の担当日の為
午前中は休診となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2014.03.18

メタボリックスでダイエット!!

メタボリックスとは
『減量をおいしく、無理なく、確実に』
をコンセプトにつくられた
Hill’sのダイエット用の処方食です。

摂取カロリーを制限するだけのダイエットでは、
脳が『ダイエット』と『飢え』を判断できずに、
生存本能の影響で体脂肪の減少を防ごうとするため
ダイエットがうまくいかないことが多いようです。

ダイエットのカギは代謝をよくすることで、
メタボリックスは代謝に役立つ栄養素をとることで
ダイエットをサポートしているそうです。

また、おやつタイプもあるので、
ダイエット中でもおやつをあげることができます(^_^)

下の写真は

新商品かとおもいましたが、

『メタボリックス1周年記念のクッキー(人用)』だそうです!
業者さんからいただきました。

危うく、やゑとまるにあげるところでした・・・!!

スタッフがおいしくいただきました(^_^)

発売から1年たつんですね。
当院でも何名かがチャレンジされ、効果もでてきております!!

当院では
ワンちゃん・ネコちゃんそれぞれのの1日に必要なカロリー計算を行い
減量プログラムを作成し、飼い主様と一緒に取り組んでいます!!

ダイエットの失敗経験がある子やリバウンドしちゃった子には
特におすすめです!!

また、ほかにもダイエット用処方食はありますのでぜひご相談ください(^o^)/

2014.02.28

まるのお気に入りの場所

まるちゃんは、診察時間外のお昼の間は、猫舎からでて院内で自由にしています。

ひとしきり遊んで疲れると、休憩するのはココ・・・!!

ノートパソコンの上!!
暖かいんでしょうねぇ(*^_^*)

この上で毛づくろいなんかもしちゃいます(*^_^*)

かわいいもんだからナデナデしてあげようとすると、

こんなことになっちゃいます・・・(+o+)
『ジャマをするな!!』と・・・!!

2014.02.18

珍しい患者さん

こんにちは!
今日も寒いですね・・・

今日は、ちょっと珍しい患者さんが来られました!

そうです。タヌキさんです!!wobbly
市内の消防署の前に、交通事故かなにかで倒れているところを、救急搬送 されてきました。
(あ、もちろん、自家用車で来られましたよ(^。^))

かなり弱っているため、点滴をつけ、只今、治療中です(>_<)

元気になったら、きっと、自分で点滴を外して、暴れだすはず…それを待ちます。

野生の動物は、弱っていても、いつ暴れだすかわかりません。
ですので、むやみやたらに近づいたり、触ったりしないようにして下さい!
詳しくは、大阪府の野生鳥獣の保護に対する考え方を参考にしてください。http://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/yaseidoubutu/kega.html

1 2 3