ブログ

2014.02.28

まるのお気に入りの場所

まるちゃんは、診察時間外のお昼の間は、猫舎からでて院内で自由にしています。

ひとしきり遊んで疲れると、休憩するのはココ・・・!!

ノートパソコンの上!!
暖かいんでしょうねぇ(*^_^*)

この上で毛づくろいなんかもしちゃいます(*^_^*)

かわいいもんだからナデナデしてあげようとすると、

こんなことになっちゃいます・・・(+o+)
『ジャマをするな!!』と・・・!!

2014.02.18

珍しい患者さん

こんにちは!
今日も寒いですね・・・

今日は、ちょっと珍しい患者さんが来られました!

そうです。タヌキさんです!!wobbly
市内の消防署の前に、交通事故かなにかで倒れているところを、救急搬送 されてきました。
(あ、もちろん、自家用車で来られましたよ(^。^))

かなり弱っているため、点滴をつけ、只今、治療中です(>_<)

元気になったら、きっと、自分で点滴を外して、暴れだすはず…それを待ちます。

野生の動物は、弱っていても、いつ暴れだすかわかりません。
ですので、むやみやたらに近づいたり、触ったりしないようにして下さい!
詳しくは、大阪府の野生鳥獣の保護に対する考え方を参考にしてください。http://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/yaseidoubutu/kega.html

2014.02.15

写真展に行ってきました。

先日、枚方市後援の“小さな命の写真展”に行ってきました。

非常に厳しい現実を目の当たりにし、改めて、自分勝手で無責任な飼い主に腹立たしい思いをしました。

当院にも、3年前、仔犬で、大阪犬管理センターより譲り受けたやゑちゃんが今は元気に生活しています。
しかし、やゑちゃんには兄弟犬がおりました…新しい飼い主の元、元気に暮らしていると思いたいものです。

 

当院に来た頃のやゑちゃんheart02 

 


 ↑現在のやゑちゃんheart04

本当に心に詰まる写真展でした。
この写真展は、全国で点々と開催されています。

当院に連れてこられるワンちゃんネコちゃんは、飼い主さんに大事にされ、愛情いっぱいに育てられ、本当に幸せな毎日を送っているとつくづく考えさせられた一日でした。

2014.01.30

動物のことなら枚方の当院にご相談下さい

動物のことでお悩みはありませんか。
枚方にある当院は、地域に根ざした丁寧な診療を行っており、犬や猫の病気の治療に自信がある動物病院です。

当院では各種ワクチン接種をはじめ、去勢、避妊手術、定期検診のほか、トリミングも行っております。
当院の去勢、避妊手術は日帰りで行っております。
もちろん入院も可能ですので、ご相談下さい。
飼い主様にもわかりやすい丁寧な説明を心がけておりますので、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

当院は、枚方市招提中町にあり、駐車場と駐輪場を完備しております。
診療時間は9時から20時まで、土曜日も診療しており、日祝日は事前予約となっております。
当院オリジナルのポイントカードもご用意しております。
ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

2014.01.29

家族であるペットのための地域に密着した動物病院

牧方市にある動物病院です。
当院は小さな動物病院ですが地域に密着した治療を心がけています。

ペットは大切な家族の一員です。
そのためにできることは精一杯行ってあげたいという気持ちをしっかりと受け止められる病院でありたいと思っています。

当院はペットの病気を治すだけではありません。
日頃の定期検診はもちろんですが、ペットにとって大切な避妊、去勢手術もすばやく日帰りで行っております。
この場合もお客様としっかり話し合ってペットにとって一番よい方法を取りたいと思っています。

また定期的な健康チェックを兼ねたトリミングも行っています。
大切なペットの身だしなみを整えながら、耳や皮フの状態をしっかりとチェックしていますので、何かあった際の早期発見につながります。

ぜひ一度お気軽にお越しください。

2014.01.28

枚方でわんちゃんたちの食餌指導も行います

いつもと便のにおいが違ったり、最近太ってきたのではないか、などのお悩みがありましたら、ご相談にのります。

当院では栄養管理アドバイザーがわんちゃんたちにあった餌をご提案しています。
人間と同じよう、わんちゃんたちにとっても食事は大切なものです。
無料サンプルもご用意しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

食事と同じよう、日常生活で欠かせない爪切りや耳掃除なども当院で行っています。
動物の爪はどの辺りまで切ってよいものか分かりにくく、耳掃除も暴れたりなどして、飼い主様が行うことは難しいかと思います。
定期的にご来院いただければ、わんちゃんたちも病院の雰囲気に慣れ、病気にかかったときもいやがらず来ることができると思います。

2014.01.22

枚方で大切なペットのホームドクターでありたい

大切な家族の一員であるペットがいつまでも健康でいるために必要な事、それは飼い主様がペットをいつも観察する事です。

ペットは言葉が話せないため、見た目では健康そうに見えることが多いものです。
そのようなペットの小さな異変に気づくことが出来るのは飼い主様だけです。
また少しでもいつもと違う、元気がないなどがあればすぐにお越し下さい。
人間と同様、早期に発見することで早期に治療をすることができます。
そうすることでペットと飼い主様の健康で豊かな生活が送れるのです。

当院は小さな動物病院ですが飼い主様とペットにとって一番身近な存在でありたいと心がけています。
小さな異変や小さな悩み、定期的な健康診断などにお越し下さい。
一緒に考えるホームドクターを目指しています。

2014.01.15

愛情と正しい知識を伝えています。

当動物病院はペットの健康をトータルでサポートをしています。
枚方市で小さな動物病院ですがスタッフ一同、優しさや愛情がたっぷりの行き届いた治療をしています。

皆様が可愛がっているペットは口がきけません。
体調に異変があっても訴えることができないため、是非、飼い主様が日頃からペットと語らう機会を設けて欲しいと思います。

診察では飼い主様にも分かりやすく症状を伝える努力をしています。
疑問、質問がありましたらお気軽にお話下さい。
スタッフと話すことでペットとの関係がより前向きになると思います。

当院では犬、猫をはじめ小動物を対象に治療を行っています。
治療では優しくをモットーに負担をできるだけ少なく抑えています。
ホームドクターとしてぜひ、ご利用ください。

2013.12.26

動物に優しいオゾン療法

オゾン療法は、自然治癒力を高めたり、炎症や痛みを抑える効果があると言われおり、副作用の心配がなくペットの体に優しい補助治療です。
枚方市にある当院では、ワンちゃんやネコちゃんの病気治療や、治療の補助にオゾン療法を利用しています。

特に、腰部椎間板ヘルニアや猫の腎不全、ステロイド剤が必要な免疫疾患やアレルギー疾患等の治療や補助治療にオゾン療法を利用しており、飼い主様からも好評を得ています。

オゾン療法には、オゾンガス皮下注射やオゾン水洗浄などさまざまなオゾンガス投与法があり、病状やペットの状態に合わせた治療を行います。
癌で悪臭を放っている場合にはオゾンシャワー療法を適用しており、レンタルも可能です。

2013.12.26

ペットが耳をかいているときは外耳炎の可能性も

トイプードルやキャバリアなど、垂れ耳の犬種は人気が高いです。
垂れ耳の犬種に多い病気に、外耳炎があります。
原因は、寄生虫やアレルギー性などさまざまです。

炎症が起きるとかゆみの症状が出ることがあり、かきむしって皮膚炎を悪化させてしまうケースもあります。
ばい菌が耳の中に入ってしまうと、中耳炎や内耳炎に進行してしまうこともあります。

耳垢が増える場合もありますが、耳そうじだけでは病気を治すことはできません。
悪化させてしまう前に、病院を受診しましょう。

枚方市にある当院では、治療の他に、耳そうじや爪切りなど日常のケアの指導も行っています。
また、トリミングや耳そうじなどの定期措置も行っていますので、気軽にご相談ください。

1 2 3 4 5 6